しびれ|厚木市【口コミ1位】かしわぎ整体院『圧倒的改善率』

厚木市の整体【本厚木カイロプラクティックセンターかしわぎ整体院】
かしわぎ整体院は人気の整体院です!


厚木市でしびれ改善で人気の整体院

厚木口コミNo1 高評価をいただいています

厚木の病院に半年通っても治らなかったしびれ・痛みが整体で改善!

画像

喜びの声「厚木の病院に半年通っても良くならなかった坐骨神経痛が整体で改善!」

厚木市 小玉さん 35歳 女性
ご職業:主婦
症状:坐骨神経痛(椎間板ヘルニア)、腰痛、肩こり

数ヶ月前、坐骨神経痛になり、病院へ半年ほど通っていましたが、良くならず・・・ ネットの評判の良かったかしわぎ整体院さんへ通う事に決めました。
今では痛みもしびれもなくなり、とても楽になりました。本当に感謝しています。
今後も肩こりや腰痛、体の歪みを見てもらうために通おうと思います。
ありがとうございます。

※整体の効果には個人差があります。

しびれはいつの間にか出なくなり、痛みもずいぶんとれました!

画像

喜びの声「しびれはいつの間にか出なくなり、痛みもずいぶんとれました!」

平塚市 門司ミチ子さん 50歳 女性
ご職業:主婦
症状 :足のしびれ、慢性的な首・背中・腰のこり

慢性的に全身が凝っていて(特に首・背中・腰)痛みや、足にしびれがありました。
こちらに通うようになり しびれはいつの間にか、出なくなり 痛みもずいぶん取れてきました。
前よりにも体温が上がり疲れにくくなったので とても嬉しいです。

※施術効果には個人差があります。

毎日、右足がしびれてあお向けで眠れない日々が改善しました

画像

喜びの声「痛みに泣きくずれた日々だったのに、頭痛・あらゆる痛みが消えました」

厚木市 仲田麻由さん 39歳 女性
ご職業:主婦・パート
症状:背中・腰・肩甲骨・肩のこり、頭痛、歯・あごの痛み

かしわぎ整体に通いはじめて2ヶ月。背中、腰、肩甲骨、首のこり、とくに右側の頭痛、歯、アゴの痛みがひどく、痛みに泣きくずれた日々も数知れず…でしたが。
おどろく程の改善!!あらゆる痛みが消え、長いこと患っていたうつも改善し、6年ぶりにアルバイトまで出来るようになりました。
毎日、右足がシビレてあお向けで眠れない日々もなくなり あお向けで眠れる喜びに本当にうれしい毎日です!
日々の生活の生き生できる喜び、こんなにも体が軽いって幸せ!この感動をありがとうございます!!!
これからは自分の体をもっと大切に想って生きようと気づきました。☺Thank You Happy Life♡

※施術効果には個人差があります。

【厚木1位】しびれ改善のスペシャリスト


院長のバストアップ

私が責任を持って施術します!

・大川カイロプラクティック専門学校卒業
  (2年制・代表 大川泰D.C)
・一般社団法人日本治療協会(JHA)会員
・一般社団法人日本整顎協会認定「整顎師」
・骨盤リセット協会 骨盤リセット®習得
(商標登録第5536294号)
・一般社団法人疲労回復協会公式
 ABCセラピストアシスタント認定資格
・武医同義研究所本科・専科・上級終了

手足のしびれについて 

手のしびれは肩こりが原因のことが多いです

手がしびれて困惑する女性のイラスト脳から出た神経は、背骨の中を通って肩を通り、上腕、肘、前腕を通って指先までつながっています。そのどこかで硬くなった筋肉が神経や血管を圧迫するとしびれになります。

特に肩や首の付け根が硬くなって神経を圧迫すると、手・腕・指先のしびれが出やすいです。

腕の筋肉が疲労して硬くなり、神経や血管を圧迫して手のしびれが出ることもありますが、多くは肩の筋肉の硬さによるもので、肩こりがひどくなると起こりやすいです。

足のしびれの場合は坐骨神経痛が疑われます

足がしびれてつらい女性のイラスト坐骨神経痛というと「痛」だけに痛みが出ると思われがちですが、しびれや麻痺なども坐骨神経の症状になります。坐骨神経が圧迫されて起こる症状の総称を坐骨神経痛と言います。

坐骨神経は腰から始まり太ももの後面を通って、すねとふくらはぎに分かれて進み足の指先まで伸びている太くて長い神経です。その坐骨神経が疲労して硬くなった筋肉に圧迫されると坐骨神経痛になり、しびれなどの症状が出ます。特に圧迫されやすいのが梨状筋という臀部の筋肉です。

手足のしびれへの施術方法

手・腕・指先のしびれへの施術方法

手・腕・指先のしびれは肩こりに対しての施術と基本が同じになります。
肩こりの改善=手・腕・指先のしびれの改善です。

まず最初に脊柱(背骨)、骨盤の歪みを検査で確認して、脊柱と骨盤を矯正します。
脊柱と骨盤を矯正すると、脊柱の中を通っている脳脊髄液の流れが良くなるので全身の筋肉が柔らかくなります。

次に硬くなって血行の悪くなった首、肩の筋肉を深部までしっかりとカイロプラクティック整体でゆるめることで、しびれの原因になっている神経の圧迫を解いていきます。

背中の筋肉もゆるめます。猫背などの不良姿勢が原因の場合、前かがみになりやすい癖がついていることが多いので、背中の筋肉をゆるめた後に背骨に柔軟性をつけていきます。

次にストレッチなどで首や肩周りに柔軟性をつけていきます。動きが悪いとすぐに筋肉は硬くなってしまいますので、柔軟性をつける作業は大変重要です。

手・腕のしびれの場合、血行が悪くなった肩周りの筋肉が原因のことが多いのですが、腕そのものが原因のこともあるので、手・腕の筋肉もしっかりゆるめていきます。

最後に、手・腕のしびれを予防するために姿勢の指導を行い、良い姿勢を取りやすくなるようなストレッチをお教えしています。(肩こりも手・腕のしびれも結局姿勢からです)

このストレッチは簡単ながら非常に効果的です。人間の身体は構造状、前かがみになりやすくなっています。それを逆に後ろに行きやすくなるように柔軟性をつけて、良い姿勢を取りやすくしてくれます。

足のしびれへの施術方法

足のしびれに対しては、坐骨神経痛の走行である腰部、臀部、ハムストリング(太ももの裏、大腿二頭筋のことです)、ふくらはぎ(ヒラメ筋、腓腹筋)、すね(前頸骨筋)、腓骨筋、足底の筋肉をカイロプラクティック整体でしっかりゆるめていきます。しびれの原因である可能性の高い臀部の筋肉(特に梨状筋)は、特に念入りにゆるめます。

次に腰の関節や股関節に動きをつけていき、柔軟性を回復していきます。

最後に、しびれの出にくい姿勢の取り方を指導していきます。バランス良く立つこと、座ることはとても大切なことです。些細な身体のバランスの崩れが、筋肉の疲労を生み、しびれの原因になる場合も少なくありません。

しびれ改善、予防のためのエクササイズ指導もしています。お身体のメンテナンスにはストレッチはかかせません。症状、体質に合わせて臀部を中心に効果的なストレッチをお教えします。
腱鞘炎、手根管症候群、ばね指、関節リウマチ、ドケルバン病、テニス肘、ゴルフ肘などもご相談ください。

手・腕・足のしびれの改善法、予防法、対処法に詳しい整体院を厚木市でお探しなら本厚木カイロプラクティックセンターかしわぎ整体院へ。

なぜ、あなたのしびれが治らないのか?

なぜ、手や足がしびれるのでしょうか?

不快なしびれ、痛みを伴うしびれ。
手を使うとしびれる。
少し歩くとしびれてくる。
しばらく立っているとしびれてくる。
夜中にしびれと痛みで起きてしまう。
朝起きるとしびれと痛みでなかなか起きあがれない。

手のしびれに困って、病院に行くとあなたはレントゲンやMRIを撮ることになり、医者に以下のように言われるのでないかと思います。

その1 ヘルニアパターン
「頚椎ヘルニアですね。頚椎の○番と○番の間の椎間板が飛び出して、神経を圧迫してます。そのせいでしびれが出ています。
お薬を出しますので様子を見てください。
これ以上ひどくなったら手術ですね。」

その2 椎間板パターン
「頚椎の○番の椎間板が磨り減って神経を圧迫しています。これがしびれの原因ですね。
ただ手術するほどではないので、薬を飲んで様子を見ましょう。」

その3 ストレートネックパターン
「首の骨がストレートネックになっています。首に負担がかかってしびれが出ているんですよ。
ストレートネックは治りません。お薬を出しますので様子を見てましょう。」

その4 異常なしパターン
骨には特に異常はありません。お薬を出しますので様子を見てください。これでしびれが引かなかったら精密検査をしましょう。

しかし、薬を飲んでしばらく様子を見たけど、しびれは治らない。さて、これからどうしたらいいのか・・・。

なぜ、あなたのしびれが病院では治らないのでしょうか?

それはしびれの原因がヘルニアや椎間板、ストレートネックにはないからです。

えっなんで?と思いますよね。
だって、病院でそう診断されたんですものね。

ではひとつひとつ説明していきますね。

ヘルニアも椎間板の擦り減りもしびれは出ない

まず、ヘルニアパターンですが、ヘルニアとは椎間板(骨と骨の間のクッション)が後方に飛び出してしまうことを言います。頚椎ヘルニアでしたら、首の骨と骨の間のクッションが後方に飛び出している状態です。腰椎ヘルニアでしたら、腰の骨と骨の間のクッションが後方に飛び出している状態です。

この時に神経を圧迫するとしびれが出ると病院では言われたかと思いますが、この椎間板の外側は線維輪(硬いゴムのような組織)でできていて、内側は髄核というとても柔らかいゼリーのような物質で出来ています。骨と骨の間のクッションですから、とにかく柔らかい訳です。もちろん、神経よりも柔らかいです。

椎間板が飛び出すとは、この柔らかい髄核が飛び出すことです。
それだけ柔らかい椎間板が神経を圧迫することなど出来るはずもありません。


椎間板が飛び出していますので、MRIの画像では神経を圧迫しているように見えますが、ただ触れているだけです。

想像してみてください。柔らかいゼリーで神経を押したとしてしびれが出ると思いますか?出なさそうじゃないですか?

脳から出た神経が背骨の中を通っている間は堅い骨に守られいますが、腕や足、内臓と繋がるために背骨から出なければいけません。

背骨から出た神経は筋肉の中を通っているのですが、この時に筋肉などの軟部組織に押されてしまうことは日常茶飯事ですがしびれが出ることはありません。

ですからヘルニアによってしびれが出ることはあり得ないのです。

ヘルニアが出たり、引っ込んだりする!?

あなたに質問です。あなたのしびれの出方には波がありませんか?

例えば、朝寝起きの方がしびれが強い。夕方の方がしびれが強い。

特定の動きでしびれる。仰向けになるとしびれる。腕を挙げるとしびれる。座っているとしびれる。立っているとしびれる。歩くとしびれる、など。

もし、あなたのしびれにこのような波があるのなら、おかしいと思いませんか?

ヘルニアが出たり引っ込んだりしてるんでしょうか?

そんな訳ないですよね。

ヘルニアは常に出ています。

ですから、ヘルニアがしびれの原因なら常に一定でしびれているはずです。

なのに、しびれに波があるのなら、それはヘルニアによるものではないと思いませんか?

しびれている場所を揉んだり押したりすると少ししびれが軽減しませんか?

もし軽減するなら、押したり揉んだりするとヘルニアが引っ込むのでしょうか?

そんな訳ないですよね。ヘルニアは常に出ています。

しびれの原因がヘルニアにないことが何となくわかっていただけましたか?

高齢者になるとヘルニアがあるのは当たり前

しかも、ある程度の年齢になるとヘルニアがあるのは当たり前です。

四十代なら半分以上の人に、六十代なら80%以上にヘルニアがあると言われています。

1995年、カナダのBoosらの研究によれば、ヘルニアと診断された腰痛の方46名と年齢・性別・職業などを一致させた腰に痛みのない健康な人46人のMRIを撮り、研究内容の知らない医師2人に画像診断してもらうと、その結果、痛みのない健康な人の76%にヘルニアが見つかりました。

つまり、痛みのない健康な人の4人に3人がヘルニアを持っていたのです。

よって、画像診断でヘルニアが見つかったからといって、それが痛みの原因とは言えません。

この研究は国際腰痛学会のVOLVO賞(年に一度のノーベル賞にあたる賞)を受賞しているので、専門家であれば、必ず知っているはずの情報です。

ですから、ヘルニアとしびれはまったくの無関係です。

では、なぜ医者はヘルニアがしびれの原因だと言ったのでしょうか?

医療制度の都合上、診断名を必ずつけなけらばならない

それは日本の医療制度、国民保険制度が影響しています。

この保険を適用するために最低限「診断名」をつけなければいけません。

保険を適用するために実際の病気とは違う診断名を付けられることはよくあることで、A病院では「○○」と診断され、B病院では「△△」と診断され、C病院では「□□」と診断されなど、病院によって違うことを言われることがあります。

例えば明らかに骨折をしていたり、外傷があれば診断名はつけやすいですが、そうでない場合は医者も困るのことがあります。

そのひとつが「しびれ」です。

ですから、レントゲンやMRIを撮ってヘルニアがあれば無理矢理ヘルニアを原因にしてしまうという事態が起こります。

医者も大変だと思います。国民健康保険制度の枠の中でやりくりしていかないといけないのですから。

実は、国民健康保険制度は世界中で唯一日本だけが行っている制度です。

なぜ日本でしか行われてないのでしょうか?優れている制度でしたら、あちこちの国で導入しそうですよね?

・・・そうなんです。優れた制度ではないんです。安いけれど治らない医療なんて言われていますよね。

国家全体の医療費はパンパンに膨れ上がっていて、2017年で国全体の医療費は約42兆円。年々増加の一方です。その原因は人口の増加や高齢化もありますが、「治らない医療」が背景にあると言われています。

とりあえずレントゲンとMRIを撮って、異常がないから鎮痛薬と湿布を出して様子をみる。で、治らない。

これって、レントゲンもMRIも鎮痛薬も湿布も完全に無駄です。医療費が嵩む訳ですよね。

国民健康保険制度は崩壊寸前!?

過剰医療が問題になっています。何でも医者の言いなりになっていては危険です。薬漬けになって、健康になるどころか、健康を害することになるかもしれません。

国民健康保険制度は破綻していると見ている専門家が多いようです。

ではなぜ、こんなことになってしまうのか?

ここで国民健康保険制度に繋がるのですが、日本では国民全てが何らかの公的な保険に入る義務があります。(国民皆保険)

それにより、全ての人が平等に医療を受けられる権利があります。

医師法の中に応召義務というものがあります。
応召義務とは医師が診療を求められた時に、正当な理由がない限り拒んではいけなとする法令で定められた義務です。

嫌な患者が来たからといって診療拒否出来ないのは当然ですが、治せない患者が来た時も「治せないから何もせずに帰す」ということは出来ませんので、一応診療という形を取らないといけません。

だからあなたが何軒か病院を回って、しびれが治らなかったからといって悲観することはありません。病院でしびれが治らないのはごく当たり前のことですから。

硬くなった筋肉がしびれの原因

では、何がしびれの原因なのでしょうか?

あなたは正座していて足がしびれたことはありますか?

ほとんどの方があると思いますが、ない方でも正座をすると足がしびれるということは知っていると思います。

正座による足のしびれるは、体重が膝周辺に乗ることで膝回りの筋肉を圧迫し、血管を押し潰してしまうことにより起こります。

血管が押し潰されてしまうと、血液の流れが悪くなり、血液中の酸素が正常に運ばれなくなるので、神経終末で「しびれ」を感じるようになります。

簡単に言うと、正座で足がしびれるのは血行不良が原因です。

なぜ、正座の話をしたかと言うと、あなたの手や足のしびれも正座によるしびれとまったく同じものだからです。

だから病院に行ってもあなたのしびれは治りません。病院に行っても正座のしびれが治らないのと同じです。

正座のしびれでしたら、正座をやめてしばらくすれば足のしびれは収まります。

筋肉に圧迫されている血管が解放され、血行が改善されるからです。

あなたの身体にも同じことが起こっていて、しびれの出ている部分の筋肉が硬くなって血管を圧迫しています。

ですから、その硬くなっている筋肉を柔らかくすればしびれはなくなります。

どうしたら筋肉が柔らかくなる?

じゃあ、病院で筋弛緩薬をもらって飲めばいいのかというと、ことはそう簡単ではありません。

筋弛緩薬で柔らかく出来るのは、筋肉の表面のごく一部です。しびれを起こすほど硬くなった筋肉を柔らかくすることは出来ません。

ではどうしたら、硬くなった筋肉を柔らかく出来るのでしょうか?

マッサージで揉みほぐす?

整骨院で電気治療?

温熱療法で温める?

ストレッチで伸ばす?


一見どれも良さそうですが、実はすべて間違った方法ですので筋肉は柔らかくなりません。

まずマッサージですが、筋肉は揉むと筋繊維が傷付くので、柔らかくなるどころか硬くなります。傷付いた筋肉の中にカルシウムが溜まっていくためです。
マッサージに行って症状を悪化させてしまい、当院にやって来る方は少なくありませんので、絶対にマッサージは受けないでください。

「でもマッサージするとしびれが軽くなるよ」

という方もいるかもしれません。

ですが、これは筋肉を強く揉んだ時に、筋繊維が傷付き、筋肉に隙間が出来たため、一時的に血管が広がり、血行が良くなるために起こります

ですから、決して治っているわけでも、良くなっているわけでもありません。
筋肉を傷付けているので、逆にどんどん筋肉は硬くなっていきます。

次に電気治療です。電気治療は電気を流して筋肉を柔らかくすることで、痛みやしびれを緩和させるとのですが、実際は筋肉の表面しか柔らかくすることはできません。
ですので、しびれの改善とはならないでしょう。

温熱療法も同じで一時的に表面の筋肉が柔らかくなるだけです。温熱療法でしびれが治るのでしたら、お風呂に入っても治るはずです。
もし、しびれが良くなる、緩和されるとしても、温めている時だけなので、根本的改善にはつながりません。

ストレッチは上手くやれば筋肉を柔らかく出来ます。しかしストレッチは筋肉というよりも、ほとんど靭帯を伸ばしているので効果は筋肉を柔らかくする効果は低いです。

開脚ができる人=体が柔らかい人ではありません。
開脚ができる人=靭帯が柔らかい人です。

しかも、硬い筋肉を伸ばすことになるので慎重にやらないと筋繊維が切れて症状が悪化します。

またしびれが出ている場合、筋肉は相当硬いので、ストレッチぐらいではほとんど柔らかくならないでしょう。

筋肉を柔らかくするには背骨と骨盤の矯正が必要

筋肉が硬くなってしまう理由は、背骨や骨盤の歪みによる血行不良です。

ですから、マッサージや電気治療をしなくても、背骨や骨盤の歪みを矯正すれば簡単に筋肉は柔らかくなります。

間違っても、ヘルニアや椎間板の擦り減りではありません。

正確に背骨と骨盤の矯正ができれば、驚くほど筋肉は柔らかくなります。

マッサージや揉みほぐしなど、まったく必要ありません。

整骨院のマッサージや病院のリハビリ、他の整体院でしびれが改善されなかった方一度当院にご相談ください。
あなたが正しいと思って、受けていた治療が全然間違っていた可能性があります。

治る可能性があるのに、もう治らないとあきらめてしまうの早いかもしれません。

046-204-5082 かしわぎ整体院の電話番号


しびれを改善した方の喜びの声 院長と数人の患者

膝痛、足のしびれ痛みが4回でなくなりました。施術7分が魅力!

喜びの声「膝痛、足のしびれ痛みが4回でなくなりました。施術7分が魅力!」
厚木市 高橋菊江さん 67歳 女性
ご職業:主婦
症状:膝痛、踝の下のしびれるような痛み

約10年バレエを週2回習っています。2~3年前から右足 踝の下あたりがしびれるように痛くなり、最近では膝も痛み出しました。
スマホで柏木整体院を見つけ 施術が7分という事に魅力を感じ通院しました。
4回目位から痛みもほとんど感じなくなり、開きの悪かった右足の指が開くようになり ルルベの安定感を得られるようになりました。
ありがとうございます!!

※施術効果には個人差があります。

朝起きる時の痛みしびれが改善!これからもずっと通いたい

喜びの声「朝起きる時の痛みしびれが改善!これからもずっと通いたい」

綾瀬市 阿部つえ子さん 61歳 女性
ご職業:主婦
症状:腰痛、腰のしびれ

朝おきる時に腰の痛みしびれで大変でした。病院にも行き整体も行き整体も行きましたが、なかなかなおらず、娘がここの整体のことを調べてくれたので来てみました。
1回、2回はそんなに変わらなかったけど3回目からは痛みしびれがほとんどなく、ふつにおきれたのがうれしかった
自分でもふしぎな気分です。これからもずっと通いたいと思ってます。

※施術効果には個人差があります。

厚木の病院で治らなかったしびれが1回の整体でほとんどなくなった!

喜びの声「厚木の病院で治らなかったしびれが1回の整体でほとんどなくなった!」

伊勢原市 佐藤雄太さん 36歳 男性
ご職業:会社員
症状:手のしびれ、肩こり

もともと肩こりがあったのですが、最近、肩こりがとてもひどくなり手がしびれるようになってきました。
病院に行ったり、整骨院に行ったりしましたが効果がなく、こちらにおじゃますることになりました。
1回目でほとんど手のしびれがなくなり本日、3回目で少しあったしびれもなくなり肩も軽くなりました。肩に石が乗っていたようでしたが、助かりました。

※施術効果には個人差があります。

太もも、肩のしびれが2、3回目から全くなくなりました!

喜びの声「2、3回目からしびれは全くなくなりました!」

厚木市愛名  三浦雄貴さん 23歳 男性
ご職業:会社員
症状:太もも・肩のしびれ、肩こり

仕事で座りっぱなしの事が多く、ももや肩にしびれを感じたので通いはじめました。
2、3回目程からしびれは全くなくなり、姿勢についてのアドバイスや普段行うとよいストレッチ等を教えていただきました。
そのおかげもあり、今では家でこりやしびれの改善が行えます。
今後も背骨のゆがみ等みてもらうために通おうと考えております。

※施術効果には個人差があります。

数回の施術で腕・足のしびれはほとんど感じなくなりました

喜びの声「数回の施術で腕・足のしびれはほとんど感じなくなりました」

厚木市 折茂拓さん 34歳 男性
ご職業:会社員
症状 :腕のしびれ、足のしびれ

腕のしびれと足のしびれのため色々と病院をまわっていましたがなかなか原因が分からず、症状も良くならないため妻の勧めで整体に行くことにしました。
ネットの評判で当院に決めましたが、数回の施術で腕のしびれは感じなくなり、足のしびれもほとんど気にならない程度になりました。
今後も体のメンテナンスにお世話になれればと思っています。

※施術効果には個人差があります。

046-204-5082 かしわぎ整体院の電話番号

腰を痛めてから10年以上。腰から足のしびれ・痛みが改善!

喜びの声「腰を痛めてから10年以上。腰から足のしびれ・痛みが改善!]

伊勢原市 M.I.さん 68歳 女性
ご職業:主婦
症状:腰痛、足のしびれ・痛み(坐骨神経痛)

腰を痛めてから10年以上になります。今回は、シビレが、腰から、足の下の方へとありとても痛く午後になると特に痛さも増して、大変でした。
今回はwebで知り 先生の所へ通い始め痛みも少しづつ押えられてきて、良かったなと思いました。

※施術効果には個人差があります。

しびれで歩行困難でしたがゴルフができるようになりました

喜びの声「しびれで歩行困難でしたがゴルフができるようになりました」

湯河原町 陳野さん 68歳 男性
症状:腰痛

腰痛で通院しています。
腰から下が”シビレ”と痛みでくるしんでいましたが最近は回復に向かっています。
歩行が困難でしたが最近はゴルフをたのしんでいます。

※施術効果には個人差があります。

腰の痛みからしびれを併発しましたが回復できました

喜びの声「腰の痛みからしびれを併発しましたが回復できました」

厚木市 新田健史さん 27歳 男性
ご職業:設計
症状 :腰痛、足のしびれ、頭痛

腰を痛めてから治りが遅く、足のしびれも併発したが、
何度か施術を行ってもらうと回復も早くなり、昔からの悩みだった頭痛もほとんどなくなった。

※施術効果には個人差があります。

突然の手のしびれ・・・整形外科で良くならなかったしびれが改善!

喜びの声「突然の手のしびれ・・・整形外科で良くならなかったしびれが改善!」

海老名市 鈴木弘美さん 47歳 女性
ご職業:会社員
症状:手のしびれ

突然、手のしびれを感じ、整形外科へ行きましたが、良くならず、ネットで調べこちらへ来ました。
施術を受け、徐々にしびれがなくなって来て、良かったです。
これからも定期的に通いたいと思います。

※施術効果には個人差があります。

頚椎症による腕のしびれが改善!ゴルフが再開できました

喜びの声「頚椎症のしびれが改善!ゴルフが再開できました」

厚木市三田 落合誠さん 60歳 男性
ご職業:会社役員
症状:頚椎症(左腕のしびれと痛み)

けいつい症が2~3年ぶりに再発した。ゴルフを熱心にやりすぎたよう。左腕にしびれと痛みがでた。
1ヶ月ほど集中的にみてもらって、回復。
ゴルフも再開できた。やりすぎに注意。

※施術効果には個人差があります。

手のしびれや腰痛、肩こりが良くなって楽しい毎日です

喜びの声「手のしびれや腰痛、肩こりが良くなって楽しい毎日です」

厚木市下荻野 勘場ミヨ子さん 69歳 女性
ご職業:主婦
症状 :手のしびれ、腰痛、肩・首の痛み

手のしびれ、腰痛、肩、首と痛みやしびれが出ていたのですが、すっかり良くなって楽しい毎日を過ごしています。
有難うご座居ました。

※施術効果には個人差があります。

046-204-5082 かしわぎ整体院の電話番号

営業日カレンダー